iTero アウトカムシミュレーションで、矯正後の歯並びがわかるようになる
iTeroの機能にアウトカムシミュレーションがあります。
これはインビザライン矯正治療を簡易的にシミュレーションする機能です。
矯正治療をはじめる前にいちばん気になることは何でしょうか?
費用が気になったり、通院期間や間隔など、ひとそれぞれ気になるものは違うと思います。
その中でも、矯正治療前に「矯正治療したら、”私の歯並び”はどうなるの?」それを見てみたい、と思う人もおおいのではないでしょうか。
アウトカムシミュレーションは、そんな思いを叶えます。
![](https://shinsaibashi-kyousei.com/media/001/202208/mode3_w820-6476C484-E5DB-4DDE-9D25-8F61590B39FE-1-1024x576_220808_173435.png)
アウトカムシミュレーションは、iTero Element/Element2/5Dのいずれかを導入している矯正歯科で行えます。詳しくは直接その医院に問い合わせてていただきたいですが、この機器があればシミュレーションしてもらえると思います。
Q. アウトカムシミュレーションは、実際の治療結果と同じですか?
A. 同じではありません。矯正治療の前に精密検査を行います。そこで、レントゲンやその他の資料をとり、きちんとした治療計画を立てます。大きく異なることはありませんが、アウトカムシミュレーションは、あくまでもiTeroが自動的に歯列データから割りだした結果ですので、最終的な治療ゴールとは異なります。
Q. アウトカムシミュレーションの費用を教えてください。
A. 初診カウンセリング時にお申し出ください。無料で行います。
Q. 子供の歯でもシミュレーションできますか?
A. 残念ながら、乳歯はアウトカムシミュレーションの対象外で、上手く動きません。お子さまの年齢にもよりますが、すべて永久歯になっていればシミュレーションできます。